予防接種とは

当クリニックでは、各種予防接種を実施しています。
感染症の病原体の病原性を無毒化したり、病原性を弱めたりしたワクチンを使用します。これを接種しておくと、特定の感染症に対する免疫がつけられるので、その病気に罹りにくくなります。なお、予防接種はご自身が病気にかかることをあらかじめ予防するために行うものですが、そのほかにも、予防接種を受けられない方々へ感染症を流行させないという「集団免疫」の目的もあります。
当クリニックでの予防接種を希望される方は、事前にお電話またはWEB予約にてご予約のうえ、お越しください。
インフルエンザワクチン
インフルエンザは1年中罹患する可能性がありますが、日本の場合、とくに12月~翌3月に患者数が急増します。
このウイルスに感染すると、1~3日程度の潜伏期間を経て発症し、急激に全身症状が現れるのが特徴です。高熱や悪寒、全身のだるさ、関節痛・筋肉痛、激しい咳、吐き気、下痢などによって体力が低下し、多くの場合は寝込むようになります。感染力が強く、免疫力が低下している高齢者をはじめ、乳幼児、呼吸器や心臓疾患がある患者さんの場合は肺炎を併発し、重症化することもあります。
インフルエンザの予防対策としては、手洗いやマスクの着用などもありますが、その中でも有効とされているのがインフルエンザワクチンの予防接種です。なお、インフルエンザウイルスは毎年少しずつ性質を変え、異なるタイプが流行するため、その年のタイプに合ったワクチンを接種します。
ワクチンの効果は、接種してから2週間が経過したあとになります。日本では例年12月~翌3月頃にかけてインフルエンザが流行しているので、より効力を高めるには毎年12月上旬ごろには接種を済ませておくようにしてください。
接種方法
予約制となります。
ご予約はお電話にて承ります。
TEL.06-6130-8505
※ネット予約はございませんのでご注意下さい。
インフルエンザ予防接種専用枠の曜日、時間帯は以下となります。
毎週月曜及び水曜日
- 13:30~14:00(13:15~受付)
毎週土曜日
- 9:00~9:30(8:45~受付)
※大阪市内に住民票がある65歳以上の方や生活保護、非課税世帯の方は、一部又は全部の公費負担がございます。※詳細は大阪市のホームページをご確認下さい。
※コロナワクチン予防接種は実施しておりませんのでご了承下さい。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
※できましたら予診票をダウンロードして記載の上ご来院下さい。
料金
1回 3,000円(税込)
※13歳以上の方を受付させて頂いております。
※2回目も同様
大阪市のインフルエンザ予防接種について
実施時期
令和7年10月1日(水)から令和8年1月31日(土)
対象者
- 65歳以上の方
- 60歳以上65歳未満の方で、心臓、じん臓、呼吸器の機能、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害を有する方(身体障害者手帳1級相当)
接種回数
1回(医師の指示により2回接種する場合、2回目は全額自己負担となります。)
接種費用
※詳細は大阪市のホームページをご確認下さい。