福知クリニック
医療連携施設

医療DX推進体制の
整備について

医療DX推進体制整備について以下の通り対応を行っております。

診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。

情報通信機器を用いた診療での向精神薬処方の取扱い

当クリニックでは情報通信機器を用いた診療(オンラインでの診療)の初診患者さん(初めての診察や長らく間隔が空いた方)に対して向精神薬の処方はいたしません。

診療明細書の発行について

当院では、医療の透明化や患者さんへの情報提供を積極的に推進していく観点から、領収証発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。
また、公費負担医療の受給者で医療費の自己負担のない方についても、明細書を無料で発行しております。
なお、明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨お申し出ください。

一般名処方加算について

院外処方せんを発行する際には、薬剤の供給状況等に配慮し、一般名(成分名)での処方を行うことがあります。
これにより薬局で代替薬の選択が可能となり、安定供給や医療費の抑制につながります。